頭がかゆかったり、フケが気になったり…。
お肌がつっぱってきたり、
乾燥による頭皮トラブルに悩んでいる人、
結構多いですよね。
実は、抜け毛や白髪の原因にも、、、。
原因は様々!
①1日に何度もシャンプーをしている
フケやかゆみが気になるから1日に2回も3回もシャンプーをすると、保湿に必要な分の皮脂まで失われて、乾燥してしまいます。
②冷暖房の効いた部屋に長時間いる
室内の空気は思った以上に乾燥しているもの。長時間冷暖房の効いた室内にいると肌が乾燥します!
③髪をきちんと乾かしていない
頭皮を濡れた状態でずっといると、雑菌が繁殖しやすい状態に。雑菌が繁殖すると、頭皮のターンオーバーが正常に行われなくなり、頭皮の乾燥が起きやすくなります。
乾かし方がわからない方は💁こちらをクリック!
④カラーリング
カラーには染める際に活性酸素というものが発生していて、それが頭皮を乾燥させてしまいます。白髪が増える、髪が細くなる、頭皮が荒れる。そんな活性酸素を抑えてくれるカラーもありますのでぜひ◎
水素カラー 14.300円
頭皮用の化粧水を付けてマッサージしてあげるだけ!
ただそれだけです。
こちらの
Aujua モイストカームモイスチャーローション 2.200円
こちらの商品は頭皮の化粧水を始めてみたい方におすすめで、
使いやすく、効果がわかりやすい商品です。
成分はクエン酸 ローヤルゼリー
これらが頭皮環境を、健やかに保ってくれます!
【1日にシャンプーは1回で充分です!】
しかも夜に38度のお湯で流すのがベストです。
実は、頭皮は汗や皮脂が混ざり合って出来た皮脂膜によって保護されています。
バリア機能を持つ皮脂膜はシャンプーすると落ちてしまいますが、寝ている間に程よく皮脂が分泌されて、皮脂膜が再生してくれます。
朝頭を洗ってしまうと、このバリア機能を自分から無くしてしまってるんです!!
もったいない!
ちなみに、38度以上のお湯で皮脂は充分落とせるので
それ以上にすると、ただただ乾燥するだけになってしまいます。
【髪はすぐに乾かす】
濡れた状態は髪にやさしくありません。
人間で例えるなら全裸で森の中をあるくのと一緒なくらい傷、ダメージを受けやすいのです。
優しくタオルで拭いて、流さないトリートメントをつけてから乾かしましょう🎵
【頭皮に配慮したカラーリング】
根元につけないで塗るゼロテクニック。
ダメージする原因物質を水分に変えてくれる
水素カラー。
カラー剤をしっかり落としてくれる炭酸泉。
salon de joeはケアにも特化してるサロンなのでご安心ください◎
【健やかな頭皮をつくる!おすすめの食品&食材】
頭皮の乾燥対策に必要なことは「ターンオーバー(肌の生まれ変わり)」と「血行促進」
それを正してくれる食材はこちら!
・ターンオーバー
牛乳などの乳製品、
温州みかん、干し柿、ポンカン、オレンジ、グレープフルーツetc.
・頭皮の血行を促す食品&食材
アーモンド、ほうれん草、アボカド、オリーブオイル、
柑橘系、柑橘類の内皮の薄皮、
ピーマン(赤・黄)、ブロッコリー、etc.
頭皮の乾燥するきっかけは毎日の生活習慣で起こる、とても些細なことが多いです。
きれいな髪は、状態の良い頭皮から!
是非、ためしてみて、きれいな髪、きれいな頭皮で過ごしましょう!